TWIトレーナー養成講座
TWI(Training Within Industry)トレーナー養成講座開催予定 〔令和5(2023)年度〕
受講対象
監督者を指導・教育する立場の方 / 監督者・グループリーダー / 教育訓練ご担当者
- 監督者とは、●製造部門:組長、班長、作業長、職場長など
●販売・管理部門:主任、チーフ、グループリーダーなど
講座概要
TWIとは、「Training(訓練) Within(~の中) Industry(産業)」の略称で、アメリカの技術者によって開発された、監督者向けの優れた「監督技能訓練プログラム」です。
監督者は、2つの知識<「仕事の知識」「職責の知識」と 4つの技能<「人を扱う技能」「教える技能」「改善する技能」「安全作業の技能」> を備えていることが重要です。
TWIには、この4つの能力(技能)を監督者に付与するために、4つのコースがあります。
◆TWI-JR(Job Relations) :人の問題の扱い方
◆TWI-JI(Job Insutruction):仕事の教え方
◆TWI-JM(Job Methods) :改善の仕方
◆TWI-JS(Job Safety) :安全作業のやり方
各コース、「10時間」(JSは12時間)のプログラムで構成されております。
「TWIトレーナー養成講座」では、「10時間コース」を社内で実施できるトレーナーを養成することを目的としております。
開催予定(通い制5日間コース )
コース名 | 内容 | 開催日程 |
---|---|---|
TWI-JR (Job Relation) 『人の問題の扱い方』 トレーナー養成講座 |
「TWI-Relations スキル(人の問題の扱い方)10時間コース」を 社内で実施できるトレーナーを養成する |
①11.13(月)~17(金) 臨時開催! |
TWI-JI (Job Instruction) 『仕事の教え方』 トレーナー養成講座 |
「TWI-Instruction スキル(仕事の教え方)10時間コース」を 社内で実施できるトレーナーを養成する。 |
①7.3(月)~7(金) ②10.2(月)~6(金) |
TWI-JM (Job Methods) 『改善の仕方』 トレーナー養成講座 |
「TWI-Methodsスキル(改善の仕方)10時間コース」を 社内で実施できるトレーナーを養成する。 |
①9.4(月)~8(金) |
TWI-JS (Job Safety) 『安全作業のやり方』 トレーナー養成講座 |
「TWI-Safety スキル(安全作業のやり方)12時間コース」を 社内で実施できるトレーナーを養成する。 |
①2024(R6). 2.5(月)~9(金) |
料金
定価 187,000円 会員A 132,000円 会員B 154,000円(消費税含む)
会員A:産訓会員 会員B:福岡県経営者協会会員
通い制です。恐縮ですが、食事(およびご宿泊)は各自でお取りくださいませ。